【台座を3Dプリンターでつくる】
11月18日(水)、研究室見学に来てくれた学部2年生の子と一緒に作りました!
・設計:1時間かからないぐらい
・3Dプリンターの出力時間:1時間半(写真を撮り忘れました…)
3Dプリンターのフィラメントは「透明」を使いました。LEDが透けて見えたら面白いなと思ったのですが、出力した色は透明と言うよりも乳白色でした…。
調べてみたところ、どうやら「高透明フィラメント」というものがあるようです。これを使って出力をすれば、ぼんやり透けて見えるくらいのものができるようです。
**********
参考URL:MakersLove,『【Raise3D】透明フィラメントでボトルを出力してみた』 https://makerslove.com/20924.html (最終アクセス:2020年11月23日)
【光らせる部分をレーザーで加工・アクリルでつくる】
11月23日(月)、明日が教育実習最終日で、子どもたちへのプレゼントづくりをしたいという研究室の学部3年生をお手伝いするためにCAD室に出動していました。その合間でこのクリスマスツリーをつくってみました🎄
・設計:30分
・レーザーカッターの出力時間:9分
私は、adobe社の「illustrator」というソフトウェアと、Wacom社の「Wacom Intuos」というペンタブレットを使っています。
「illustrator」は有料ソフトです。代替の無料ソフトとして「Inkscape」がよく紹介されています。Tinkercadでペンタブは使うことはできなかったので、ペンタブを使うことを考えているならInkscapeのダウンロードをお勧めします。下記のURLにInkscapeの使い方が紹介されていました。
illustratorを使ってみたいという方も声を掛けてください。illustratorの場合はソフトウェアなので、私が研究室にいる時間に研究室で作業してもらうことになります。
ペンタブは声を掛けてくれればお貸しします。ノートくらいの大きさで、重さは500gないくらい、厚みは9㎜くらいなので軽く、持ち運びがとても楽です。
*********
参考URL:iscle,『イラストレーター(Illustrator)の代わりに無料ソフト『Inkscape』が使える!』
https://www.iscle.com/web-it/illustrator-inkscape.html
(最終アクセス:2020年11月23日)
【今週やること】
①LED
写真はスマホのライトで光らせていて、まだLEDの光はあてていません。LEDどう光らせるのかを考えたいと思います。
②組み合わせる
台座とアクリルはできましたが、まだ組み合わせてはいません。LEDの色や光らせ方を決めたら、組み合わせてみたいと思います。
2年生の子と一緒に作った台座です。
手書きの文字もきれいにできました!
よろしければお時間ある際にイラレをお借りしたいです…><